受験勉強で大切なコトは?
受験勉強で大切なコトは?
受験勉強で大切なコトは? 受験勉強で大切なコトは?
合格校(現役合格)
多摩美術大学  絵画学科  日本画専攻


課題の1枚1枚を誠実に取り組みました。気をつけたのは、毎日の制作がルーティンワークにならない様に意識したことです。現役生が浪人生と比べて「圧倒的に経験枚数が少ないこと」については仕方がないことですが、その分、成長率が高く、伸び白が大きいことが現役生の武器だと考えていました。なので、どんな課題でも自分なりに必ず具体的なテーマを決めて、何か1つはやり切って、消化し、次の制作に繋げるようにしていました。
受験勉強で大切なコトは? 受験勉強で大切なコトは?
合格校(現役合格)
多摩美術大学  グラフィックデザイン学科
多摩美術大学  情報デザイン学科  メディア芸術コース

常に自分より上手い人を見て、そこから学ぶことです。最初は周りの上手い絵に押されてしまいがちだと思います。私もそうでした。しかし、不安材料であると同時に一番身近にある参考作品でもあります。しっかり見て、知って、そこから何を学んで次の作品に活かすか。これらの意識だけでデッサンも色彩構成もずっと良い作品になると思います。他人を意識しつつ肩の力を抜いて、楽しんで作品を作れたらこっちのものです。
受験勉強で大切なコトは? 受験勉強で大切なコトは?
合格校(現役合格)
武蔵野美術大学  視覚伝達デザイン学科
武蔵野美術大学  工芸工業デザイン学科
多摩美術大学  グラフィックデザイン学科
多摩美術大学  工芸学科
東京造形大学  デザイン学科  グラフィックデザイン専攻領域


目標を決めたら、それを達成するための努力を惜しまないことです。目指すものさえあれば「今の自分に何が足りないのか」が見えてきます。それは作品に対する考え方であったり、人それぞれ必ずあると思います。代ゼミの授業で学ぶ中で、一つ一つ足りないものを補っていくこと、先生方に教わったり、自分の作品を顧みることが大切です。確固たる信念を持って頑張ってください。
受験勉強で大切なコトは? 受験勉強で大切なコトは?
合格校(現役合格)
多摩美術大学  グラフィックデザイン学科
多摩美術大学  情報デザイン学科  情報デザインコース
多摩美術大学  統合デザイン学科
武蔵野美術大学  視覚伝達デザイン学科
武蔵野美術大学  デザイン情報学科


「下に積みなさい」。1年間、私はこの言葉を信じて勉強しました。自分の土台をしっかりさせるために、今、何が必要なのか。それをよく考えて実行したことで、入試当日をやるべきことはやったという気持ちで迎えられたのだと思います。また、受験のことだけでなく、受験のその先にあるものを大切にすると良いと思います。よく寝て、よく食べて、よく運動して、謙虚な心でよく学んでください。
受験勉強で大切なコトは? 受験勉強で大切なコトは?
合格校(現役合格)
多摩美術大学  生産デザイン学科  プロダクトデザイン専攻
多摩美術大学  生産デザイン学科  テキスタイルデザイン専攻
武蔵野美術大学  工芸工業デザイン学科
東京造形大学  デザイン学科  グラフィックデザイン専攻領域


受験勉強で最も大切なことは復習だと思います。予備校で上手くいかなかった作品はそのままにせず、なぜ失敗したのかを自分で考えて書き出したり、エスキースし直したり、時間がある時にやり直すことで本番での失敗を減らすことができると思います。あとは、美術館や本、映画など、色々なものを見ることで自分の引き出しを増やしておくことも大事だと思います。
受験勉強で大切なコトは? 受験勉強で大切なコトは?
合格校(現役合格)
武蔵野美術大学  工芸工業デザイン学科
武蔵野美術大学  空間演出デザイン学科
多摩美術大学  生産デザイン学科  テキスタイルデザイン専攻
多摩美術大学  環境デザイン学科


計画を立てることだと思います。私は1日のスケジュールを決めていました。午前中は学校で、その後は自習スペースで国語と英語の勉強を夜間部の授業が始まるまでしました。1年間、このスケジュールで取り組んだので苦手な平面構成以外の、学科やデッサンで足を引っ張ることなく試験に挑めたのだと思います。また、制作や学科でも仕上げるために計画を立てることは大切です。ぜひ皆さんも計画を立てて充実した1年を過ごしてください。
受験勉強で大切なコトは? 受験勉強で大切なコトは?
合格校(現役合格)
武蔵野美術大学  空間演出デザイン学科
日本大学  芸術学部  デザイン学科
女子美術大学短期大学部  造形学科  デザインコース


私は実技の勉強を本格的に始めたのは高3の夏からでしたので、遅れている分を埋めることに必死でした。講評で言われたことは必ずエスキースと一緒に書き留め、他の人の講評でも大切だと思ったことは同じように書き留めました。書いて満足するのではなく、注意されたことなどを見直し、次の作品で消化していくことがとても重要だと思います。始めるのに遅いことはありません。諦めずに頑張ってください。私でもできました!笑