入学金・授業料
大学受験科 造形本科[昼間部]入学 |
入学金 |
¥100,000 |
【入学資格】
芸大・美大・その他入学試験の際に実技を課す大学や専門学校への進学を志す高卒生。
または同程度の学力があると認められる者。
|
●大学受験科(造形本科) |
【昼間部】 |
曜日・時間 |
完納 |
分納の場合 |
年間学費 |
入学手続時 |
第2回
納入期限7/14 |
油画科 |
月~土
9:30~16:30 |
¥720,000 |
¥470,000 |
¥250,000 |
日本画科 |
彫刻科 |
デザイン・工芸科 芸大コース |
デザイン・工芸科 私大コース |
月~金
9:30~16:30 |
¥680,000 |
¥430,000 |
¥250,000 |
●日程・時間を十分ご検討のうえ、お申し込みください。
●申込手続完了後に受講を取りやめる場合は、必ず申込講座の開講日前日までにご相談ください。開講前の取りやめに関しては、関係法令に基づき適正に処理します。
返金に際し手数料をいただきます。
●授業料には、個人で使用する画材、教材は含まれておりません。
●授業はすべて、原宿にある「造形学校」校舎で行います。
授業料減額などについて ※併用はできません。
前年度(2021年度)の代ゼミ在籍生は造形本科(昼間部)へ年間入学される場合、授業料から下記金額を減額します。
在籍区分 |
授業料減額 |
必要書類 |
造形本科生 |
100,000円 |
2021年度代ゼミ学生証 |
高校メイト会員、高卒メイト会員
講習会・セミナーメイト生 |
2021年度代ゼミメイトカード
|
模試メイト生 |
50,000円 |
2021年度代ゼミメイトカード
または代ゼミ模試個人成績表、受験票 |
※入学手続後に授業料減額に必要な書類の提出があっても返金はできませんのでご注意ください。
造形スカラシップ生に認定された方は、選考試験成績に応じて授業料が減額されます。
詳細は
こちらをご覧ください。
<手続期限:2022年4月10日(日)>
藝大一本支援プログラムに認定された方は、授業料が
45万円減額されます。
詳細は
こちらをご覧ください。
<手続期限:2022年4月10日(日)>
早期に昼間部の申込手続き(入学願書など必要書類を提出)をした場合、授業料の一部(
10万円)が減額されます。
詳しくは
こちらをご覧ください。
<手続期限:2022年3月24日(木)>
※入学手続後に授業料減額に必要な書類の提出があっても返金はできません。
出身校の先生よりご推薦をいただいた場合は、授業料が
15万円減額されます。
詳細はお問い合わせください。
<手続期限:2022年4月10日(日)>
※入学手続後に授業料減額に必要な書類の提出があっても返金はできません。
高校を2022年3月卒業見込みの方で、保護者(両親合算)の前年度の総所得が218万円(給与収入のみの場合は400万円)以下でかつ成績優秀な方については、造形本科年間授業料の一部(
35万円)を免除します。申請にあたっては指定の申請書がありますので、造形学校にご請求ください。併せて「保護者の収入・扶養関係を証明する書類」と「入学者の成績を証明する書類」が必要になります。詳細は造形学校へお問い合わせください。
<手続期限:2022年4月30日(土)>
※入学手続後に授業料減額に必要な書類の提出があっても返金はできません。
《災害被災者に対するスカラシップ(被災者支援制度)》
2021年度(2021年4月1日~2022年3月31日)に災害救助法の適用を受けた地域に居住している場合、造形本科年間授業料の一部(
25万円)を免除します。申請にあたっては指定の申請書がありますので、造形学校にご請求ください。併せて「2021年度の災害救助法適用地域での被(罹)災証明書」と「扶養関係がわかる書類」が必要になります。詳細は造形学校へお問い合わせください。
<手続期限:2022年4月30日(土)>
※入学手続後に授業料減額に必要な書類の提出があっても返金はできません。
●大学合格、入学・入会辞退による学費返金制度【造形本科】
入学手続後に大学・短大への合格や止むを得ない理由により、入学を辞退される場合は造形学校にお問い合わせください。
※ 申込手続き後の学費の返金については、関係法令に基づき適正に処理いたします。
特典とサポート
昼間部に年間を通して在籍する方は、通学定期の購入および旅客運賃の割引(学割)が受けられます。通学定期の区間は造形学校と現住所の最短距離に限定されます。指定駅はJR原宿駅または東京メトロ明治神宮前〈原宿〉駅となります。また自転車・オートバイ・自動車通学は禁止します。
※2・3学期入学の方は、交通機関の規定により通学定期・学割の利用はできません。
昼間部生(新学期入学、2・3学期入学共に)は、本部校はじめ各校舎で行われる学科の単科ゼミ(年間・学期申込)を
50%免除された授業料で受講できます。
造形学校の学科については
こちらをご覧ください。
対象となる模試や実施日程など、詳しくは学生手帳または
こちらをご覧ください。
昼間部生(新学期入学、2・3学期入学共に)は、春期講習会、夏期講習会、冬期講習会の各コースを
本科・メイト生授業料で受講できます。
※入試直前講習会は3学期の授業と重複するため対象外です。
お手続きの流れ
代ゼミを、見る。知る。体験する。
代々木ゼミナール造形学校では美術大学・高校受験を検討されている方を対象に、ガイダンス・体験授業を行っています。美大受験に関する疑問に講師と職員がお答えしますので、ぜひイベントにご参加ください。詳細は
こちらをご覧ください。